第8回犬山城下町端午の節句かざり




♣ 犬山城下町の商店や町屋で勇ましく元気に育つよう願いを込めて飾ってあります! ♣
♥ ゆっくりと城下町を散策しながら、端午の節句かざりを見つけて下さい ♥
【主催:犬山北のまちづくり推進協議会】
まちづくり瓦版
第11回犬山城下町おひなさまめぐり

♣ 犬山城下町の商店や町屋で可愛らしい素敵なおひな様に出会えます ♣
♥ ゆっくりと城下町を散策しながら、おひな様を見つけて下さい ♥
♥まちで見つけたおひな様いろいろ♥・・・




【主催:犬山北のまちづくり推進協議会】
第7回犬山城下町端午の節句かざり



♣ 犬山城下町の商店や町屋で勇ましく元気に育つよう願いを込めて飾ってあります! ♣
♥ ゆっくりと城下町を散策しながら、端午の節句かざりを見つけて下さい ♥
【主催:犬山北のまちづくり推進協議会】
第10回犬山城下町おひなさまめぐり



♣ 犬山城下町の商店や町屋で可愛らしい素敵なおひな様に出会えます ♣
♥ ゆっくりと城下町を散策しながら、おひな様を見つけて下さい ♥
【主催:犬山北のまちづくり推進協議会】
第9回犬山城下町おひなさまめぐり
♣ 犬山城下町の商店や町屋で可愛らしい素敵なおひな様に出会えます ♣
♥ ゆっくりと城下町を散策しながら、おひな様を見つけて下さい ♥
【主催:犬山北のまちづくり推進協議会】
第7回犬山城下町おひなさまめぐり
アンサンブル・リベルタ 磯部邸コンサート ~起(むく)り屋根から その12

第5回犬山城下町おひなさまめぐり
犬山城下町おひなさまめぐり実行委員会が今年で5回目の企画したイベントです。
★ひな人形展示
期間:
2017.2月10日(金)から3月10日(金)
★場所:
旧磯部邸(つるし飾り展示)、犬山市福祉会館、犬山しみんてい、どんでん館、城下町各店舗(約30か所)
日時:2月10日(金)・11日(土)各10時~12時・13時30分~15時30分
場所:旧磯部家住宅 参加費:500円(親子参加800円)
申込:犬山身体障害者福祉協議会 ふれんどない TEL0568-61-8008
申込期日:1月23日~2月7日 定員各30名になり次第締め切り
★花餅づくり体験
日時:2月12日(日)10時~15時
集合場所:旧磯部家住宅(約50名) 参加費:1組200円 ※なくなり次第終了
★吊るし飾りづくり体験教室
日時:2月13日(月)・18日(土)各10時~12時
集合場所:旧磯部家住宅(約50名) 参加費:1,000円 ※なくなり次第終了
申込:1月23日(月)~2月7日(火) 定員各15名になり次第締め切り
申込先:090-8079-1073
★旧磯部家住宅おもてなし事業
日時:2月25日(土)~26日(日)各10時~15時
〇あまざけ 1杯 100円(なくなり次第終了)
〇お子さんをお雛さまに(着物を着てお雛さまの前で写真を!!)貸着物の着付け 300円
★城下町歴訪とひなめぐり(「ナイスで犬山」案内)
日時:2月10日(金)~3月10日(金)随時(所用時間 約1時間半)
集合場所:旧磯部家住宅 費用:1回1,000円(20名まで)
申込期限:それぞれ5日前まで 犬山市観光協会 TEL0568-61-2825
★ おひなさまめぐりをしながら犬山のまち歩きをごゆっくりお楽しみ下さい!
第2回犬山城下町おひなさまめぐり
犬山城下町おひなさまめぐり実行委員会が今年で2回目の企画したイベントです。
★日時:
2014.2月10日(月)から3月10日(月)
★場所:
旧磯部邸、犬山市福祉会館、犬山しみんてい、どんでん館、城下町各店舗・・・
.jpg)
★ おひなさまめぐりをしながら犬山のまち歩きをごゆっくりお楽しみ下さい!
第1回犬山春節祭終了
犬山春節祭実行委員会は、昭和58年3月13日に結ばれた、犬山市襄樊市友好都市提携の関係から 日中友好の道筋を維持し進展させていただくために、第1回犬山春節祭を開催しました。
【日時】
2014年2月14日(金)11:00~17:00
2月15日(土)10:00~17:00
2月16日(日)10:00~17:00
【場所】
愛知県犬山市体育館東側 城前広場及び一部体育館内
詳しくは犬山春節祭実行委員会HPをご覧下さい。
金曜日は、あいにく雪が降り大変寒い日となりましたが、日曜日は好天に恵まれたくさんの人出で賑わいました。

第1回犬山城下町おひなさまめぐり
犬山城下町おひなさまめぐり実行委員会が今年初めて企画したイベントです。
犬山北のまちづくり推進協議会が主体となり、その他各団体が参加して実現しました!!
★日時:
2013.2月9日から3月10日
午前9時~午後4時
★場所:
犬山市福祉会館、犬山しみんてい、犬山特産品館、茶房弧蝶、旧磯部邸、なり多・・・

★ おひなさまめぐりをしながら犬山のまち歩きをごゆっくりお楽しみ下さい!
★折り紙のおひなさま色紙が皆様をお迎えします。
犬山市駅西10月のイベント情報

『緞帳あしたへ』・お練り行事が開催されました。
*愛知厚生年金会館の解体に伴い、飾られていた緞帳を
譲り受けることになりました。
緞帳には、木曽川に犬山城が描かれています。
日時:2011.1月23日(日)
場所:犬山お城前広場
10:00 式典
11:00 緞帳お練り出発
12:00 美術館到着
*雲ひとつない晴天の下、
厳かに式典が行われました。
*スタッフ・ボランティア・市民の方々の手によって巨大な緞帳が巻かれていきます。
*緞帳を台車に乗せて大勢の力を合せいざお練りの出発です。
*多くの方に見守られながら緞帳が無事美術館に到着しました。
犬山城下町まちづくり協会設立(会員募集)のご案内
犬山城下町は、町衆と行政が一体となって取り組み、活気を取り戻しつつ
あります。
城下町おどり・ビール祭り・秋まつり・あったか鍋と地酒まつりなど実施して
きましたがこれらを継続し、更に発展させるために
「犬山城下町まちづくり協会」を設立することになりました。
皆さんも是非協会にご加入下さい。よろしくお願いいたします。
★設立総会が、9月14日(火) 17:30~犬山市福祉会館にて開催されました。
総会には予想を上回る方々にご出席いただき、まちづくり協会が順調にスタートをきることが出来ました。
お問い合せはお問い合わせ窓口からどうぞ2010年 今年の犬山祭のスナップ
4月3日・4日の犬山祭は、晴天に恵まれ桜も満開で絶好の祭り日和となりました。
両日とも20万人の人出で犬山は大いに賑わいました。
■城前広場
十三両の勢揃いの車山の景色は圧巻!
■両日共、天気に恵まれた今年の犬山祭は、多くの祭りファンで賑わいました。
夜車山
■午後6時30分。万燈に飾られた車山に、一斉に灯が点じられます。
夜桜に映える夜車山は、幻想的で見た人にこの上無い感動をもたらします。
本町通り
■好天に恵まれた今年の犬山祭は、車山見物と城下町歩きを楽しむ人々で賑わい、真っすぐ歩けない程でした。
駅前通り
■城前広場から本町通り、そして駅前通りと人の流れが絶え間無く続きます。