2010年度城下町活性化事業
☆365作戦・・・城下町活性化のため、毎日1,000人・365日の観光客誘致を目指し!
そして、商業が発展する。・・・そんなまちを目指します。
★★犬山城下町イベントボランティアスタッフを大募集しています!!
城下町で楽しいイベントに参加して、お手伝いをして下さる方、
時間は、何時間でも結構です。
イベントで歌を歌ったり、音楽演奏をしてくださる方も募集中です。
お問い合わせ窓口からご連絡ください。

★★6月開催のイベント★★

日 時 : 前夜祭 17時~20時
開会式 17時から (前夜祭の場所はどんでん館のみです)


場所:犬山城下町本町通り一帯
犬山文化史料館駐車場
本町ポケットパーク
犬山おどき駐車場

頑張れ 日本!!
を合言葉に犬山城下町では、4つのブースで活気あるイベントが開催されました。姉妹都市宮崎県日南市から10銘柄の焼酎が出展され、また日南物産コーナーも大人気となりました。

日南県人会による”ひょっとこおどり”、ユーモアたっぷりの動きとお面に、 初めて見る方も思わず笑顔になる楽しい郷土芸能を披露して頂きました。

日南市・犬山市の市長・議長・商工会議所会頭、その他日南市とゆかりのある方々が一堂に会して 、
懇親会が開催されました。
和気あいあいのムードの中、益々両市の絆が深まりました。
姉妹都市、日南市の誇る焼酎を犬山のイベントで広く市民・観光客の皆さんと共に味わい楽しんで頂き、
更に絆を深めるイベントでした。

日時:2010年 11月12日(金) 17:00~20:00 前夜祭
13日(土) 11:00~20:00
14日(日) 11:00~18:00
場所:
A. 犬山文化史料館南側駐車場
B. 犬山しみんてい
C. 本町ポケットパーク
D. どんでん館前広場
E. 犬山おどき
厳選されたワインと、またそれぞれの個性あるワインに合った、美味しいおつまみもお楽しみいただきました。


大阪・神戸ドイツ副領事が、ワインまつり前夜祭にご臨席され、2日目には、甲冑行列とご家族がご一緒にお楽しみ頂けました。

前夜祭では、10種類のワイン飲み比べがあり、自分に合ったワインを見つけることができる、 楽しい企画もありました。

各会場にドイツの国旗とドイツカラーの幟が、お客様をお迎えしました。 ”第2回犬山城下町ビール祭り” が開催されました。

柿ラガー・パッションフルーツ
ビール・・・
おつまみにご飯肉巻き・
バーべキュー
一時は、行列ができるほどの
盛況振りでした。

*キッズゲームラリー
5会場に設けられた子ども向けゲームコーナーで楽しく遊ぶ
かわいいちびっこ達!! パパ・ママは、座ってビールを味わっています。

*犬山市文化史料館
犬山城の近くでもある為,満席で、立ち飲みの方も出来た程です。

*どんでん館前広場夜になる程、お客様が増え美味しい地ビールとおつまみ
に舌鼓を打ちます。
犬山の夜は大いに賑わいました。
日時:平成22年9月24(金) 16時~20時 <前夜祭>
25(土) 11時~20時
26(日) 11時~18時
場所 ①犬山市文化史料館駐車場
②しみんてい
③本町ポケットパーク
④どんでん館前
⑤犬山おどき駐車場

☆地ビール:犬山ローレライ麦酒・西濃ブルワリー・金しゃちビール
ベルギービール・春日井サボテンビール・びわこいいみちビール
☆サントリービール
☆美味しいおつまみもたくさんありました。
*スタンプラリーで5会場のビールを味わって粗品をゲット!!
*お子さんには、5会場のキッズゲームラリーでプチプレゼント!!
2010 犬山城下町おどりが 8/21・22に開催されました。
沢山の地元の方・観光客の方で城下町が賑わいました。

滋賀県から、かわいいちびっこの踊り手が参加して、城下町おどりを愛らしく踊ってくれました。

おどりも後半になると、最初は見学していた方も輪に加わって皆で楽しく踊りに興じます。
昨年の城下町おどりの風景
*夕暮れになると、続々と踊りの輪が広がっていきます。

*本町通りは、左右に並べられた明かりアートを楽しむ人々で、賑わいます。
*踊りも最後に近づくと、踊り手達は盛り上がって櫓を中心に集まり、
城下町おどりのクライマックスを迎えます。